他線研究

※実在しない架空の鉄道です。

高峰電車の世界に存在する他の鉄道路線を紹介します。

南都近郊の都市

南都近郊の都市
堺津市( さかいづ - し )
 南都府の湾岸地域に位置する人口65万の市。南都のベッドタウンであるとともに、南都の港湾都市として栄えている。新旧が融合した洗練された街並みが特徴の港町で、若者世代を中心に強い人気を得ている市である。

和江原市( わえはら - し )
 頴原府の県庁所在地。東京を結ぶ南陽道の宿場町で、古くから穎原神社(えはらじんじゃ)の門前町として栄えた歴史ある都市である。南都から程近く、両都市間は「江南」と呼ばれ、江南急行(江急)によって結ばれている。

甲宮市( こうのみや - し )
 南都東部にある頴原府の都市。南都とは南都・頴原府境に圧倒的な路線網を広げる関都鉄道と、戦時買収私鉄のJR甲都線で結ばれる。

南都の交通

南都の交通
JR線
 南都都市圏のJRは「ラピッドネットワーク」という都市路線網を形成し、柚崎での接続を意識したダイヤが組まれている。東京と南都を山廻りで結ぶ桂北本線、海廻りの南陽本線のほかに、頴原府内陸の都市奥津へ至る奥津線の3線4方面が一体の系統として運行され、戦時買収私鉄である甲都線は南都駅1階の櫛形ホームから発着している。

江急電鉄
 JR南都駅に直結する明津(あくつ)駅から和江原と堺津の2方向に分岐する電鉄。「江南急行」「江急電車」と呼ばれ親しまれている。堺津線は鈴垣、和江原線は魚沢から地下鉄に直通している。

南都急行
 長門町・駒町から山間部に抜ける郊外電車。有料特急やボックスシートの急行など、行楽色の濃い列車も多い。通勤輸送に頭を抱えており、柚崎からの地下鉄直通計画も浮上したが、実現には至っていない。

関都鉄道
 番町から甲宮への「甲宮線」と角屋町から宇野川を経て山を越えた先の180万都市・浜屋に向かう「宇野川線」「浜屋線」を軸に、広域に根を広げる。角屋町から浜屋への「A特急」は関都鉄道の顔となる有料特急で、利用客も多い。

市営地下鉄
 南都市交通局の運営。環状線内から放射状に路線を伸ばし、砂宮・和良・串岡の3市のほか、頴原府内にも足を延ばす。郊外区間では地上に顔を見せ、通勤路線としての役割も担っている。

inserted by FC2 system